『徒 然 草』
(序段)
★ 下線の引いて、<>内にカタカナを記したものは歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直したものです。
★ オレンジ色でリンクしてある語句は、単語説明がでます。
【本文】
つれづ<ズ>れなるままに、日ぐらしすずりにむかひ<ヒ>て、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしう こそ ものぐるほしけれ。
【現代語訳】
何にもすることがない暇な時に、朝から晩まで硯(すずり)に向かって、自分の心に浮かんでくるとりとめもないことを、何となく書き付けていると、変に気がおかしくなるみたいな気持ちになることだ。




